EURO公演5日目

エクスサンプロバンス駅で降りるとそこは夏!!

日差しがまったく違います。

駅からは地元の方の案内で車に分乗して市内のホテルへ

EURO22.jpg

今回ホテルは6人部屋です。夜が長くなりそう。

とりあえず荷物を開いて、みなの洗濯物を集めてお洗濯。

私は町に買出しに出ました。

旧市街と呼ばれるところは、見通しが悪く道が微妙に曲がっているので迷いそうです。

EURO23.jpg

目安としては、市役所そばの高い塔と噴水のあるロータリー。

また地形は北側があがってるので、北に行きたいときは登るといいらしい。

EURO24.jpg

町をぐるっと回った後スーパーマーケットへ。

水や飲み物を調達。例によって怪しい飲み物も2つほど買ってみました。

ホテルに帰ってから徒歩で舞台へ。ホテルからは5分かからないほどの道のり。

フランスに能舞台があるのを見ると不思議な感じ。

EURO26.jpg

今日の演目は「五輪の書」 開演時間 午後9時

舞台が西に向いているため、この時間にならないと、まぶしくて舞えません

いまのプロバンスは、日没が約9時ごろです。8時半になっても日が明るいと、調子が狂います。

舞台自体はつつがなく終わり、楽屋で会食。

おにぎりやナスの味噌漬けなどの日本料理やキッシュ・クスクスなどの家庭料理をいただきました。

会食が終わるともう12時を回っています。眠いわけだ。

明日は1日フリー。カシスに行く計画もありましたが、バスがもう取れないそうです。残念!

まあ明日のことは明日になってから考えましょう。

海外公演

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください