初代Macintoshがデビューしたのは、今から25年前の1984年1月24日。その四半世紀の歴史はけっして平坦なものではなかったが、とにかくここまでは来た。おめでとう、Mac。
引用元: Mac誕生25周年:伝説のデビューから25年、初代Macを振り返る (1/2) – ITmedia +D PC USER.
そうか25年になるんだね。私が東京に出てきたのが1983年。そのときに処分してしまったけれども持っていたのはシャープのMZ80K2Eというマシンでした。これが私の初めてのPCです。外部記憶がカセットテープだったもんな。メモリも48kb(キロバイトですよ!)でした。ファンも無く、暑い時は車のボンネットのようにふたを開けて冷やしていました。
Macの登場は大ニュースでしたが、日本語が使えないのとあまりの値段の高さのため夢のまた夢のマシンでした。
最初のMacはMacintoshII ci。車以外では最高金額の買い物でした。なんとキーボードが別売り。でもマウスは付属品だったのは、いかにもMacらしいところです。
あのときWindowsにいこうか、Macにいこうか随分悩みました。
このときにMacを選んでなかったらつまらないことになっていたでしょうね。