時差ぼけの関係で早く目が覚めたので、朝の散歩。
今回のお宿はAppart’Hotel Floridianes
目の前にはなぜかボーリング場
写真が多いので折りたたみます。
Fontaine de la Rotondeまで歩く。
光線の具合で朝しか撮れない風景があるので、割と考えなしにとりあえずシャッターを切る。
朝食の時間になったので宿へ一旦帰る。怪しい寿司屋発見。
いいホテルに泊まると朝はカフェオレとクロワッサンだけってこともあるフランス。写真撮るの忘れたけど、フランスの朝食としては品数豊富。ハムとチーズと果物があったし。
準備のために舞台へ。今までは舞台が、市街地に近い大学の敷地内にありましたが、その大学が移転することに。必然舞台も移転することになり、今回からサン=ミトル公園に。
まだ完全には出来ておらず楽屋はテント。とりあえず舞台が使えるようにみんなで掃除から始める。
申合をして一旦解散。お昼ご飯を食べにミラボー通りへ。
Bistro Romainで食事。タルタルステーキを食す。
ご覧のように混ぜてない状態で提供されました。料理前に用意された素材っぽい。
食べてみると自分で味を調節しながら食べられるので、こっちの方がいいかも。
食後の散歩にミラボー通りを歩く。
黄色地に赤4本線はアラゴン王ウルヘル家の紋章。婚姻によってプロヴァンスの領土を手中に収めたバルセロナ伯レモン・ベランジェ3世によってもたらされた。由来は、先祖がシャルルマーニュとともに戦い傷を負った時に、金色の楯の上に指で血の線を描いたとの伝承です。
サッカーのFCバルセロナのエンブレムにもこの紋章がついてますね。
宿に一回入り、集合してから楽屋入り。途中で、マルセイユ空港を起点とする飛行機雲発見。
公園は20時始まりです。日本の感覚だとかなり遅いですが、こちらの方では普通。
とにかくなかなか日が落ちません。
今日の催しは「鶴」 ともかく無事終了。まだ時差ボケで開演中が一番眠たかったという結果に。
明日は市役所のレセプションに参加してから、同じ時間帯に舞台があります。
6 comments