北海道旅行3日目

朝起きたら朝食を取り、温泉へ。子供たちが温泉好きなのはどうしたことだろう。カラスの行水なので付き合うと湯冷めしてしまうのが困るが・・長男はやっぱり足がかなり痛い様子。どうしよう。

すぐ近くに有名なクマ牧場があるので、とりあえず一度見てみようということで行ってみる。ロープウェイ代が入っているとは言え、入場料が大人¥2500とは、どうよと思う。

物ごいをする羆

でその価値があるかどうかは、クマへの餌やりに、どれだけ熱中できるかどうかにかかっていると思う。ヒグマに萌えられるかどうかが、損益分岐点。

ヒグマ資料館も、みるほどのことではないかな。昔行った羽幌の近く、三毛別のヒグマ襲撃事件の現場の方が印象が強い。あれはムチャクチャ不気味でした。

登別温泉から海の方に降りて、登別パークニクスという水族館のついたテーマパークのような所に行く。

続きを読む

映画鑑賞:アバター

[flickr id=”4311259090″ thumbnail=”small” overlay=”true” size=”medium” group=”” align=”none”] 「アバター」すごいぞ、という話が出ているので観たいなとは思っていたのですが、3Dの上映方式が4種類ぐらいある。どれが良いかと聞くとネット上でも「何が何でもIMAX!!」伊集院光のポッドキャストでも「IMAXシアターで見なきゃ意味ねえよ」な発言をうけIMAXシアターを探してみると、日本に4館しかないし!

川崎・菖蒲・箕面・名古屋ときたもんだ。うちから一番近いのは菖蒲。それで161分の映画を観たら半日がかりになってしまう。こりゃ近場で我慢するかと思っていたら、エアポケットのように今日1日完全オフ。これは行けという神様のおぼしめしでしょう(無神論者です)2日前にネットで席を予約すると、中央やや前というベストポジションの席も取れました。

続きを読む

新しいテレビの効果

テレビを新しくして、いままでのDVDや、新しく買ったBlu-Rayなどを鑑賞しています。

とくにBlu-Rayには感動。これで音響さえよければ映画館に行く理由が無いぐらい。

お気に入りはイノセンスと攻殻機動隊v2.0のBlu-Ray版。攻殻機動隊は十数年まえのアニメですが、書き直しもあってすばらしい出来。イノセンスに至っては映像美に口が開いたままになるぐらいの迫力。

テレビもBlu-Rayも、ひさびさに買って満足の買い物です。

[tmkm-amazon]B0018BL6SU[/tmkm-amazon]

[tmkm-amazon]B001DSX4P6[/tmkm-amazon]