初詣

慣例により2日に初詣で。いつも通り大宮氷川神社へ。露店にケバブが増えたなあというのが、感想。必ずアラブ系の人がやっているけど、日本人がやったりはしないのだろうか?ワサビとか加えると結構おいしいように思うのだけど。

子供たちはやはり慣例により、チョコバナナを食べました。さて何歳まで食べ続けるのでしょうか?割と三つ子の魂なんとやらで、老人になっても食べているのではないでしょうか?

自分はたこ焼きを買いましたが、久しぶりにまずいのに当たってしまいました。年の初めに縁起が悪い。

帰ってから昨日失敗した凧揚げに挑戦。揚がったものの風が不安定でなかなか難しかった。横では子供たちがサッカーらしいものに興じていました。イナズマイレブンのようにはいかないというのがわかってくれたでしょうか?

iPhoneでワンセグかあ

ちまたで話題のiPhone用ワンセグ。
テレビってそんなに見ないしなあ。見るのはスカパーの番組が多いのであまりメリットが無い。
テレビもスポーツ中継以外見ないし、見るスポーツはやってないし。(欧州サッカーとかサイクルロードレースとか)

値段次第だな。予想すると12800円と見た。

PSPで、今朝放送のサッカーを通勤中に見るために

H.264/AVCをリアルタイムエンコーディングして、録画可能な「Sophialex PVRAlex MSPVR-A」がいよいよ10/28に発売。
価格に対する効果がどうだろうか?
一番気になるのは外部メディア用のUSB2.0端子。メーカの説明では「純正ハードディスク以外をつなぐと故障するかも」と書いてありますが、実際には使える可能性大。誰かが人柱になってくれるはず。私は出費の予定があるので、買うにしても来年のワールドカップの時かな。
Sophialex PVRAlex MSPVR-A

ウイニングイレブン8



“ウイニングイレブン8 ライヴウエアエヴォリューション” (コナミ)

こっちは新しいソフト。

GT4を買うはずが、ネットワーク対戦にひかれてこっちへ。

ウイイレ5以来買っていなかったのですが、その頃に比べて非常にサッカーらしく戦える様になっているのに感激。

ファミコン時代のサッカーゲームはそりゃーひどい物でしたから。

とりあえず人間と対戦できる様に今、特訓中です。

ボタン全部使わなくちゃ行けないんだもんなあ。