日本版iTunes Music Store、間もなくオープン?
Apple Computer, Inc.のサーバに、iTunes Music Storeで使用される日本の国旗の画像が用意されています。
iTunes Music Store開店まで、もうすぐですね。気になるのは値段です。
1曲200円ぐらいになってしまうのでしょうか?
そういえばうちのiPodもバッテリーがそろそろ寿命。3時間ぐらいしか持ちません。
新しくするか、バッテリー交換を試みるか悩ましいところです。
日本版iTunes Music Store、間もなくオープン?
Apple Computer, Inc.のサーバに、iTunes Music Storeで使用される日本の国旗の画像が用意されています。
iTunes Music Store開店まで、もうすぐですね。気になるのは値段です。
1曲200円ぐらいになってしまうのでしょうか?
そういえばうちのiPodもバッテリーがそろそろ寿命。3時間ぐらいしか持ちません。
新しくするか、バッテリー交換を試みるか悩ましいところです。
今日は自分はお仕事。
妻子はポケモンの映画を見に、那覇のショッピングモールにあるシネコンへ。
仕事自体は2時間で終了。遊びのついでに仕事をした感じになってしまいました。
終了後シネコンの有る、那覇メインプレイスへモノレールで移動。
近頃できたモノレールですが、通るところの景色が何か寂しげ。土地がここしかなかったのでしょう。
ブセナテラス泊は今日でおしまい。チェックアウト後も2時過ぎまで泳ぐことにしました。
プールにあったスライダー。昨日までは滑りがあまり良くなかったのですが、今日は良くすべるようになりました。
スライダーがお気に入りの次男でしたが、父親と一緒に滑った時に、足が絡まって水中深く沈んでしまった途端、滑るのを止めてしまいました。慎重なやつだ……
3時にホテルを出発して、明日仕事のある那覇へ。
朝の日差しから強烈な、沖縄の朝。
台風が気になっていましたが、東に反れたために沖縄の天気は良好。
朝食の後はひたすらプールと海。
子供たちは6時間ぐらい水の中に、いたのではないでしょうか。
さて長男はドラゴンボートという、ジェットスキーでゴムボートのようなものを引っ張る乗り物に初挑戦。そもそもビビリでスピード系の乗り物が嫌いな長男ですが、同年代のY君に誘われて、しぶしぶ乗車。
戻ってきたら顔面蒼白になっていました。
夕食はイタリアン。子供たちはさっさと食べ終わって、外で石を積み上げていました。
さすがに遊びつかれたのか、子供たちは5分で就寝。
大人たちも、かなり疲れました。何より日焼けが、かなり進んでいて危険ゾーンです
今日から3泊4日(仕事つき)の沖縄旅行。朝6:45の飛行機に乗るため4時過ぎ起床。
車で出発した後に免許証を忘れたのに気が付く。レンタカーを借りる関係上必要なので取りに帰るが、いつもある場所に見つからない。時間が迫っているので、最悪妻の免許証で借りるつもりで仕方なく再度出発。家を出て300mで妻が「そういえばこの間、床に落ちているのを拾ってタンスにしまった」とのたまう。再々度、家に帰り、無事免許証をゲット。しかし時間がギリギリ。もし渋滞が少しでもあればアウト。
結局渋滞には逢わず、6時に羽田着。
朝食はカツサンドとなりました。