めずらしく祝日だというのに家にいます。
暖かいので、まずは愛鳥に水浴びをさせる。
オウム類は油分が多いので、水浴びは必須。本人(本鳥?)も嬉しそう。
家族で桜でも見に行こうと思っていたら、子供がやや体調悪し。
外へ出られないので工作でもする事に。
材料は赤頭(アカガシラ)の抜けた毛、金襴の端切れ、その他木材などなど
これをちょいちょいとすると。
出来た!
今度の鉄輪で使います。
来る3月24日(日)の喜多流職分会自主公演にて「鉄輪」をつとめます。
http://www.kita-noh.com/schedule/koen/1540/
自主公演は今年から試みとして、開演前解説を始めました。お聞きになりたい方は午前11時15分からですのでよろしくお願いいたします。
ただいま実家にて装束と面を選択中。
面どっちにしようかな