春休みの子供たちを連れてラウンドワンへ。
長男はもうちょっとでガター掃除から脱出できそうです。
こっちは進歩せず。結局今日も184どまり。200はなかなか到達しません。
春休みの子供たちを連れてラウンドワンへ。
長男はもうちょっとでガター掃除から脱出できそうです。
こっちは進歩せず。結局今日も184どまり。200はなかなか到達しません。
新宿の東急ハンズ へ行くときに、行列を横目で見てましたが、食べる機会がありました。
なんか箱で買うと、優先的にレジに並べるそうです。
これは12種類詰め合わせ。詰め合わせる種類は、選べないそうです。
他には同じドーナツ12個詰め合わせがあるそうです。
並んでいるときに揚げたてのドーナツを、配ってくれるそうですが、それが一番おいしいとの噂
感想としては、ミスドで十分だなと。というか、甘過ぎて日本人には無理ではないかと思うのですが・・・
あと半年ぐらいしたら、閑古鳥が鳴くかも。
天気がよいので千鳥ヶ淵でお花見を慣行。
ボートの営業時間は、9時半から。8時半頃に九段下の駅に着いたときには、人が大勢いたので出遅れたかと思いきや、1回転目に乗る事ができました。
早起きできて1時間並ぶ事ができる人は、おすすめです。
堀の上の通路は人でごった返している中、悠々と花見ができます。
乗船時間は30分か1時間から選べますが、1時間なんてすぐ過ぎてしまいます。
30分だと最後はスプリント勝負(?)になりますよ。
早起きは三文の得。帰る頃には大変な人出になっていました。